



1993年の開院以来、患者様一人一人にあった丁寧な眼科医療を目指して、スタッフ一同努力いたしております。
眼の健康について、なんでもご相談ください。
眼科一般・白内障・緑内障・糖尿病網膜症・小児眼科・弱視・ぶどう膜炎・加齢黄斑変性・コンタクトレンズ処方での診察等を行っています。
加齢黄斑変性症には、硝子体注射による治療をおこなっていますのでお問い合わせください。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後3:00〜6:00 | ○/手術 | ○ | 手術 | ○ | ○ | 休診 |
午前9:00〜 12:00 |
午後3:00〜 6:00 |
|
月 | ○ | ○/手術 |
火 | ○ | ○ |
水 | ○ | 手術 |
木 | ○ | ○ |
金 | ○ | ○ |
土 | ○ | 休診 |
- 月曜日は西田院長と板東康晴医師の診察です。
- 休診日は、土曜午後・日曜日・祝日・年末年始・お盆(8/12~8/15)です。
- 朝7:30頃から解錠しています。(診察券を入れられます)
- いったん外に出られる時と戻られたときには必ず受付に声をかけて下さい。(順番が遅くならないため)
- 受付は8:30から、医師の診察は9:00からです。
- 午前午後とも診察時間終了の30分前までにお入りいただきますようお願い致します。
県外から帰省し、当院を受診希望の方は、あらかじめ電話でのお問い合わせをお願いいたします。
お知らせ
コロナウイルス感染拡大防止に関するお知らせ
・マスクは外さず、検査 診察をお願いします。
・待合室では間隔を取ってご着席をお願いします。
・37.5℃以上の発熱、咳が出る、味覚や嗅覚に異常を感じる、流行地域からの来院で充血の症状がある方、これらの症状がある方は、院内に入らず当院へ電話をお願いします。
・2週間以内に徳島県外に滞在歴のある方は、当院スタッフにお申し出ください。
・付き添いの方はできる限り、お車で待機していただくようお願いします。
・来院された方に検温をさせていただく事があります。
・症状により、別室で診察させていただく事もあります。
・スタッフは手袋とマスクと保護メガネを装着して対応させていただきます。
・待ち時間を少なくするため、外来での検査を一部省かせていただく事があります。
・受付前に、手指アルコール消毒を設置しています。
・定期的に換気をさせていただいています。
新型コロナウイルスの感染が増えたため、お車で待機されたい方は、スタッフへ
携帯番号と車のナンバーをお伝えください。
診察の順番が近づきましたら携帯電話におかけしてお呼びいたします。
お車での待機を当院からお願いする場合もございます。
診療時間について
夕方の診察時間は6時までになります。午前午後とも、できるだけ診察時間終了の30分前までにお入りいただきますようお願い致します。
健康保険について
受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。 再診の方も月初めには健康保険証をご提示お願い致します。
限度額適用認定証、特定疾患受給者証などをお持ちの方は毎回受付でご提示下さい。